お城めぐりが大好きであちらこちらに出かけます。家族と、たまには一人で、そして高校時代からの「さすらいの仲間」たちと。 その仲間たちともかれこれ28年の付き合いです。いつまで続くことやら。
2011年10月10日月曜日
2011年4月10日日曜日
和歌山城
2011年2月15日火曜日
門戸厄神 (東光寺)
2011年1月30日日曜日
眉山
2011年1月11日(月) 成人の日 その②
徳島と言えば「眉山」
ラーメンを食べた後は少し移動してからロープウェイで眉山に上がってきました。風もあって寒い1日。でもその寒さのおかげもあって空気が澄んで絶景に出会うことができました。徳島市街が一望で爽やかな気分。
写真、見えますかね。吉野川の一番河口の橋が現在建設中なんです。途中までしかない橋、これもなかなかお目にかかれない風景でした。眉山の後は「阿波おどり会館」でお土産物を購入。そして最後に「徳島阿波おどり空港」で飛行機の離陸を見てから帰ってきました。
今年はお姉ちゃんが中学3年生に。ますます忙しくなるだろうけど、「時間」を大切にしながらもっともっと楽しみたいと思います。
徳島城
2011年1月11日(月) 成人の日 その①
最近は、家族全員が終日フリーになる機会が減ってしまっているのですが、この日はお姉ちゃんの部活は休み。お父さんもしっかり休めるといことで朝から徳島に出かけてきました。
まずは徳島城後へ。徳島中央公園の駐車場に車を停めて、徳島城博物館、そして城址を見学してきました。天守閣が無くてもそれなりに楽しむウチの娘たちは将来有望です。全体的に石垣が平べったい感じで風変わりな城跡でした。四国には良いお城がたくさんありますが、徳島はやや控え目です。しかしながらひっそりと自己主張している感じでしたね。
城跡見学の後は「徳島ラーメン」。特に事前調べはしてなかったので駐車場に一番近い「徳福ラーメン」というお店に入りました。
食べ終わってから判ったのですが、このお店、1月16日で閉店してしまうとのこと。結構おいしくいただいたんですが、ラーメン業界は競争がたいへんなのかもしれないです。
流れ橋
2011年1月2日(日) その④
京都さすらいの締めくくりは「流れ橋」となりました。
正式には、上津屋橋(こうづやばし)というそうですが、この流れ橋、洪水の際に橋脚以外がわざと流れてしまうように作られていて、復旧が簡単にできる工夫がされているそうです。
木造の橋で、時代劇のロケなんかにもよく使用されているそうです。
ちなみにこの流れ橋が架けられているのは木津川。この先は淀川になってそして大阪湾へと続くんですよね。
京都の旅はこれにておしまい。オッサンたちは堺へと帰ります。
今年も色々なところに出かけて良い風景に出会って。良い1年になりそうな気がします。
雪の金閣寺
2011年1月2日(日)
さすらいの仲間たち。毎年正月の2日に集合をして、麻雀をやったり、お酒を飲んだり、馬鹿話しをして過ごすんですが、去年あたりからカメラを片手に出かけるようになりました。
今年は年末からの寒波で雪が積もっているということで、京都に出かけることになりました。
雪の金閣寺。空は快晴。なかなかお目にかかれない風景を見ることができました。
積雪の上にさらに紅葉が積もる・・・。これもなかなか珍しくないですか?
昨年末に購入した新デジカメ。 パナソニックの DMC-LX5 が大活躍です。
この日は1日撮影三昧。オッサンたちと京都をさすらいます。
登録:
投稿 (Atom)