2007年5月31日木曜日

松尾寺のくす

2007年5月24日 木曜日
平日の昼下がり、娘たちが学校に行っている時間を利用して久しぶりに夫婦でプチドライブ。限られた時間の中で何処に行こうかと悩みながら、結局訪れたのが松尾寺。和泉市の松尾寺は高校二年生の時に さすらいの仲間たちと撮った8ミリ映画『’84恋する季節』のロケ地の1つ。松尾寺の山門手前にある大阪府指定天然記念物の楠の大樹は何度訪れても好きな景色。初夏の雰囲気を感じながら元気を貰って来ました。

大念佛寺~平野郷そぞろ歩き

2007年5月20日
ほぼ、次女の風邪も回復し、この日は家族4人で適当なドライブ。珍しくガイドブックに頼りながら平野区の大念佛寺を訪れました。大阪市内にこんな大きな本堂を持つお寺があったことにびっくり。平野区周辺を仕事(営業活動)でウロウロしていた時期があったのでなおさら新鮮に感じました。平野郷といえば堺同様歴史のある街というイメージは持っていたのですが、やはり実際に歩いてみて感じることは多かったです。
春風や 巡礼どもが 練供養 ~小林一茶~

石津川 探訪

2007年5月20日 土曜日
ゴールデンウィーク頃の長女の風邪をバトンタッチした次女を留守番にして、長女(小学校5年生)と探検ドライブに出かけました。家の近くを流れている石津川。その石津川の源流探しに出かけよう!と。

まずは大阪湾に注ぎ込む河口の石津漁港からスタート。川に沿って車を走らせると想像していた以上に湾曲した流れをとっていたことを発見。百済川との合流、毛穴大橋、泉北二号線、途中で雨宿りをしている鷺を発見して長女は大喜び、何度も車をUターンさせたり、砂利道を走ったり、四苦八苦しながらひたすら源流を目指して車を走らせました。だんだん水が綺麗になり、当たり前のことながら下流の汚さとは全く違う景色を見ながら四十年近くも堺に住んでいるのに知らない場所がたくさんあることを思い知りました。最後は細々と田んぼの中を走る用水路。そしてその流れの先に辿り着いたのは鉢ヶ峯のとある「ため池」。 娘と二人、感動の記念撮影となりました。出発から4時間に亘る探検ドライブ、父親と娘、二人の楽しい旅でした。

2007年5月19日土曜日

神戸と言えば?


先週の土曜日、5月12日(土)に神戸に行ってきました。ゴールデンウィークの後半戦から娘が風邪をひいてしまい、行楽らしい行楽は先月の「ひこニャン」以来。神戸と言えばルミナリエ、中華街、北野異人館などなど、デートスポットは枚挙にいとま無しですが、この日は異人館周辺をぶらぶらと散歩した後に「布引の滝」に行ってきました。
新神戸駅の裏手から散策路に入るとすぐにマイナスイオンを満喫。生田川の瀬音を聞きながら樹木に囲まれた坂道をひたすら登っていきます。異人館周辺を散歩していた人たちとは少し違った世代の人たちとすれ違いながらのんびりと神戸を楽しみました。
雄滝・雌滝・夫婦滝・鼓ヶ滝という4つの滝があるそうですが、この日は雄滝(ゴール)と雌滝が確認できました。道のあちらこちらにある万葉歌人の歌の看板を一つ一つ確認するのも情緒があって楽しいかも。
こうしてお父さんは大満足な休日を過ごしたわけですが我が家の女性陣は「わーっ毛虫!」を連発しておりました。神戸と言えば?