お城めぐりが大好きであちらこちらに出かけます。家族と、たまには一人で、そして高校時代からの「さすらいの仲間」たちと。 その仲間たちともかれこれ28年の付き合いです。いつまで続くことやら。
残念なことに柿の木がないんですよね。法隆寺には。
コメント有難うございます。正岡子規は友人を野菜や果物に例えるのが好きだったそうです。「柿」は夏目漱石のこと。句の意味は「漱石のことを考えていたら法隆寺の鐘の音が響き渡ってきた」その空間を表しているんでしょうか。風流です。
コメントを投稿
2 件のコメント:
残念なことに柿の木がないんですよね。法隆寺には。
コメント有難うございます。正岡子規は友人を野菜や果物に例えるのが好きだったそうです。「柿」は夏目漱石のこと。句の意味は「漱石のことを考えていたら法隆寺の鐘の音が響き渡ってきた」その空間を表しているんでしょうか。風流です。
コメントを投稿