2011年2月15日火曜日

岸和田城


2011年2月15日(火)

平日の休み。東京は積雪だそうで寒い1日です。でもでも、そんな寒さにめげず岸和田城に行ってきました。入館料300円で天守閣にも登って古文書・古絵図の特別展示なんかも見ながら満足な時間の過ごし方をしてきました。昔は「水」をめぐって集落と集落のケンカもたくさんあったみたいですね。新たな発見があった岸和田城でした。



みつばち公園


2011年2月11日(金) 建国記念日

珍しい~。
何年かぶりに堺市(西区)に積雪です。家の前の「みつばち公園」でパシャ。このあと下の娘は雪だるま作りを堪能することになるんですが、お父さんは3連休とも出でした。


門戸厄神 (東光寺)


2011年2月6日(日)

家族のスケジュールがなかなか合わず、朝から1人で門戸厄神に電車で「一人お出かけ」。前厄の時にお参りをさせてもらってから3年ぶりの訪問です。古札納所に厄除けお守りと腕念珠を納めてきました。

何かが落ちて軽くなれたような気分。三年間、無事に過ごせたことに感謝しつつ、これからの時間も大切にしようとしみじみ思います。
しかし神か仏か・・・。よく分からないそのまんまが日本の風習でもあり、文化でもあり、良いところだなと思います。ケジメをつけることで前向きになれたらそれで良いかなと。